忍者ブログ

にほんごソリューションズ ブログ

「日本語を教える人」を応援するグループです。 日本語を教えることに対しての様々な「ソリューション」を提案・実践いたします。 |(1)日本語講師派遣【プライベートレッスンから企業派遣まで】 |(2)日本語教育のアウトソーシング【授業プランの相談】 |(3)日本語教師向け研修【理論と実際をつなぐセミナーの開催】 |(4)日本語教育インフラの整備【日本語教育リソース(データベース)の構築】

「にほんごソリューションズ発足1周年記念 日本語教育セミナー」のご案内

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「にほんごソリューションズ発足1周年記念 日本語教育セミナー」のご案内

【「にほんごソリューションズ発足1周年記念 日本語教育セミナー」のご案内】
 
日 時 : 2018年4月7日(土) 10:30~12:30(第1部) 15:30~17:30(第2部)
 
会 場 : 第1部・第2部ともに スペイシー会議室
      (名古屋市中村区名駅3-13-28 名駅セブンスタービル10F)
内 容 :
 
  第1部 10:30~12:30
 
  「日本語能力試験を知ろう-概要から対策まで-」
  (※2017年4月22日(土)に行われたものと同内容です)
 
  第2部 15:30~17:30
 
  「日本語教師としての“自分”を知ろう~交流分析とSWOT分析にチャレンジ~」
 
参加費 : 第1部 2,000円
      第2部 2,000円
     (ともに当日受付でお支払いください)
 
 
◆◆◆ 懇親会を開催いたします ◆◆◆
 
 第2部終了後の18:00より、
 近隣にて懇親会を行います。
 
 会費は4,000円程度です。
 会場は、当日ご案内いたします。
 
 懇親会だけのご参加もお待ちしております。
 その場合、会場はメールにてご連絡いたします。
 
◆◆◆ ■■■■■■■■■■■ ◆◆◆
 
 
<概要>
 
 第1部では、日本語学校では欠かせないのに、意外と養成講座では触れられない「日本語能力試験」について説明・解説いたします。新学期から日本語教師になる方必見!
 第2部では、「わたしって、どんな日本語教師なんだろう?」ということを知ることを目的に、交流分析とSWOT分析という、全く異なる手法の分析方法を通して深く考えてみたいと思います。「自分がどんな日本語教師なのか」について考えるチャンスです!
 懇親会では、イベントに参加してくださった方々とゆっくりとお話ができる機会がないため、飲食をしながらゆっくりお話ができればと思います。
 
<お申し込み方法>
 
参加をご希望の方は、下記の要領でメールにてお申し込みください。
 
●メールのタイトルに「1周年日本語教育セミナー」と入れてください。
 
●本文に以下の情報をご記入ください。
 
 ご氏名
 ご所属
 電話番号
 
●さらに第1部、第2部、懇親会のどれを希望されるかをご記入ください。
 
ご記入されましたら、下記のアドレスにメールにてお申込みください。
 
seminar@nihongo-sol.com
にほんごソリューションズ
セミナー係
 
※上記のアドレスにて、お問い合わせも承っております。
 
 
 ↓チラシ画像です(クリックすると拡大します)
PR

コメント

プロフィール

HN:
西隈俊哉
性別:
非公開

P R