【「日本語能力試験(JLPT)とは」セミナー 開催】
日時:2017年4月22日 14:30~16:00
会場:オフィスパーク名駅 カンファレンスセンター 7F
「“にほんごソリューションズ”発足記念日本語教育セミナー」と銘打って、日本語教育に携わる方々のために、日本語能力試験(JLPT)のことをきちんと知るためのセミナーを開催いたしました。
本日のセミナーでは以下の(1)~(6)のことについてお話をさせていただきました。
(1)試験概要(レベル・科目・時間割)
(2)合格点、
(3)日本語学校でのレベルとの比較
(4)波及効果(影響)
(5)実際の問題例
(6)対策授業をするときのポイント
このうち、やはり(6)に関心をお持ちの方が多くいらっしゃいました。語彙や漢字、聴解といったいろいろな力をつけるにはどうすればいいのかが、多くの方々の関心事項であったようです。
ですので、次の機会には対策のポイントに絞ったセミナーの開催を考えております。また、日本語能力試験の中で一番謎が多いN3に絞ったセミナーの開催も考えております。もちろん、今日のセミナーの内容もお聞ききになりたい方もいらっしゃると思います。また改めて「日本語能力試験(JLPT)とは」と題したセミナーを開催いたしますので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、次の機会にぜひご参加くださいませ。(文責:西隈俊哉)